今年も残すところ、わずかとなりました。
皆様には、ご愛顧を賜りましたことに深くお礼を申し上げます。
来年もより良いサービス向上を図り誠心誠意努力する所存ですので、より一層のご支援を賜りますよう、スタッフ一同心よりお願い申し上げます。
なお、新年は1月4日(月)午前9時より、平常通り営業させて頂きます。
来年もどうぞよろしくお願いします。
セレナのヘッドライトが大変なことになってます。
白くくすんでしまって明るさもいまいち出なかったり
見た目も良くないですよね…
車の美容室では今までのヘッドライトコーティングとは別に
ヘッドライトのクリヤー塗装を始めました。
ライトを外して下処理をしてから
専用のクリヤーを塗装します。
キレイになりました。
ライトがキレイだと車が新しく見えますね。
従来のコーティングは耐久目安が1年~1年半というのに比べて
ヘッドライトのクリヤー塗装は耐久目安が3~5年と長いのが特徴です。(使用状況によって変わります)
愛車のヘッドライトもリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。
お気軽にお問い合わせください。
レヴォーグの左リヤドアの修理を依頼して頂きました。
この写真ではどこが壊れてるの?って感じですが
赤〇の所が何か巻き込まれたのでしょう
まぁまぁ凹んでます。
ディーラーに持って行ったらドアを交換しましょうと言われたそうです。
安く直らないかって事で交換しないでドアを鈑金することにしました。
今回は少しだけ修理してる様子を載せてみますね。
まずは凹んでいる部分の塗装を削って剥がします
わかりにくですがドアのラインを専用の工具を使って出していきます。
この後下のラインも同じようにやってます。
ラインを出したりある程度平らに引っ張り出したらパテを付けていきます。
パテを削って平らになったらサフェーサーという下塗りをして
塗装をしたら完成です。
ドアを鈑金したことで部品代を大幅に抑える事ができ
修理代をかなり抑えることができました。
ありがとうございました。
写真も説明もかなり省略しましたがいかがだったでしょうか?
修理代を抑えたいなどのご相談もお受けしています。
お気軽にお問い合わせください。